総合案内所
■お知らせ
■エイコのチェンソーアート日記
■ケイジのチェンソーアートライフ
■全日本チェンソーアート研究会
■龍神チェンソーカービング倶楽部
■龍神チェンソーカービング組合準備会
What? ギャラリー 作品購入
やってみたい人向け情報 カービングショー 記録・紀行
行政・団体さん向け情報 作品オーダー 安全普及
イベント業界向け情報 技術講習会 ツール
チェンソー販売店さん向け情報 契約アーティスト 無駄をださない工夫
カーバー向け情報 作品展示販売
(作品販売店)
LINKS
海外での作品オーダー コンペティション(国内) 牛馬童子彫刻
画像
カービングショー記録(国内) コンペティション(海外) ケイジショー
レポートサイト
カービングショー記録(海外) オフィス ブライアンショー
レポートサイト
メディアクリップ
チェンソーアート・ジャパンについて
ケイジのプロフィル
MASTERS OF THE CHAINSAWについて
このサイトで紹介しているチェンソーアート(カービング)とはチェンソーを駆使した木彫刻で、スピードとエンターテイメント性の高い芸術として評価をいただいています。また、日本国内では林業振興への応援として国産杉材を主に使用します。
チェンソー = チェーンソー 同じ動力式ノコギリ機械のことを指します。それをおこなう人をチェンソーカーバー(チェンソーアーティスト)と言います。
チェーンソーカービングの初心者の方は必ず指導者のいる環境で作業を行ってください。
このサイト及び関連するサイトをご覧になり、真似をして怪我や事故等をされてもチェンソーアート・ジャパン及びMASTERS OF THE CHAINSAW、全日本チェンソーアート研究会では一切の責任を負いません。
また、チェンソーカービングを楽しまれる林業従事者をはじめとする森林作業員の方など長時間にわたりチェーンソーを使用される方は、国の労働基準に基づき、個々で 万全に管理をしてください。長時間使用により、障害・傷害等が起きた場合でも当社では責任を一切を負いません。十分ご注意ください。
・・・・・・当社では常に「安全」と「技術」の講習会を企画、相談に応じています。・・・・・・

・有限会社チェンソーアート・ジャパン/本社(自宅)
 〒645-0417
和歌山県田辺市龍神村柳瀬1471-15-2
TEL 0739-78-8105 FAX 0739-78-8106
 keijikidokoro@hotmail.com
無断転写はかたくお断りします。リンクはフリーですがご一報ください。 有限会社チェンソーアート・ジャパン