24日金曜日、北海道に上陸し少し時間があるので富良野まで走った。ラベンダーはまだ咲き始めで少し色が薄かったがやはり美しいところだった。 |
このホテルが今回の宿。インターネット予約でたいへんリーズナブルに泊まれる。大型ホテルだけに少し残念な面もあったが、安い分我慢である。 |
夜はすすきので居酒屋へ。エイコの親友アキコさんとご家族に再会し、一緒に夕食タイム。
大都会すすきのにびっくり! |
アキコさんご家族。ご主人のシュウゾウさん、息子のリュウくん。
北海道の海の幸に感動! |
 |
 |
 |
 |
25日土曜日 ホクレン主催の全道中古農機・自動車展示即売会空知会場(岩見沢市)の東豊商事潟uースでカービングショーがはじまった。今回は観客が多い!
1日1万人以上が訪れる。 |
1日目にショーでつくった4作品。どれも45分以内。今回は木が細く、白樺だったため、デザイン上大きく見えるデザインを考えた。 |
下川町に住むチェンソーカーバーのコダマくんと再会。コダマくんとは東栄町以来である。
会場でいろいろお手伝いしてくれた。ありがとう! |
26日日曜日、2日目の作品1。鮭です。
これも木をめいっぱい使ったもの。
太さに比べ大きく見えます。 |
 |
 |
 |
 |
2日目作品2。例によってウエルカムベア。やはりこれが一番人気。 |
2日目作品3。少し曲がった木を使ってアライグマ横彫り。
これも大人気。 |
2日目作品4。この日は時間が短く、ショーとショーの間が約30分しかないためたいへん疲れました。 |
夜は再びアキコさん家族と合流し、サッポロビール園でジンギスカンで乾杯! |
 |
 |
 |
 |
最高です。おいしかったです。
ステージではフィフスエレメンツというアカペラのバンドが唄っていました。すごくうまくて感動しました。この日はアキコさんの家(札幌市内)に泊めていただきました。 |
27日月曜日。今日のフェリーは夜出航なので日中は観光へ。とりあえず小樽へ。 |
苫小牧のとなりの白老へ移動し、アイヌの木彫りを視察。素晴らしいです。北海道の木彫りも感動です。 |
今回帰路のフェリーは特等を予約。インターネット予約で格安だった。やはり疲れがとれる。 |