 |
 |
 |
 |
22日 今日は我々の結婚記念日である。でも今日から移動日である。
とりあえずテネシー州を抜けてバージニア州に入りたい。
ここはランチに立ち寄った中華バッフェ。
また、おもいっきり食っちまった。 |
走ること4時間、バージニア州に入りウエルカムセンターで地図とホテルの案内をもらう。 ここで安いホテルをチェック。いくら結婚記念日でも贅沢は×。すぐに稼いだ分は飛んでいってしまう |
今日は約700kmぐらい走ってこの「ナイツ・イン」に宿泊。1泊28ドル(3,000円程度)という破格値だけあって少し古い。でもまずまずか。
住所はバージニア州のRoanokeという所。何て読むのか分からない。
|
アメリカでは州や郡によってビールの販売法について異なるものの、日本と同じでかなりの種類がある。
これは夜買い物にいったパーマンシー(クスリ屋)に陳列されていたビール類。 |
 |
 |
 |
 |
23日 朝早くから移動。今日は明るいうちにブライアン家のそばのコインランドリーに行きたい。こんな高速道路を時速120キロで巡行する。 |
美しい牧場風景がどこまでも続く。今日の走行距離も約700km弱である。 |
とにかくスゴイスピードで大型のトレーラーに左側から抜かれる。
結構コワイ。 |
無事ペンシルバニアについて、ブライアン家に向かう途中、日が暮れた。そして見事?なクリスマスイルミネーションを施した家々が浮かび上がった。 |
 |
 |
 |
 |
こんな飾り付けをした民家がたくさんある。まるでお互い競い合っているかのように「すざまじい」。 |
無事到着し、仕事の報告を済ませ、ルース・ファミリーとディナーへ。
近くにこんな素晴らしいレストランがあったとは・・・。アメリカのレストランではないみたいな味と雰囲気。
さあ、いよいよ明日からクリスマスホリデーだ。
どうなることやら。 |
24日 今日はクリスマスイブ。午前中私有地でチェンソーの片づけをして午後からご両親の家へ。
残念ながら天候は雨。ホワイトクリスマスにはならない。去年は豪雪だったそうである。
先日届いたレッドマックス(コマツゼノアUSA)のチェンソー。 |
ルース家の親戚一同の子供達。もう見慣れた顔も多くなってきた。
|
 |
 |
 |
 |
クリスマスパーティの始まりは、家族一同一部屋に入り、手をつなぎ円になってお祈りをする。その後、配られたウエハースのような紙のようなものをお互いにちぎりあいながら食べ、挨拶する。これは一千年前から続いていると言われる習慣。 |
深夜まで続くプレゼント交換。量が半端ではない!これぞアメリカのクリスマスだ! |
25日 朝食をブライアン師とケイジで作る。
JENいわく「BOY’Sクック」である。
|
メニューはフレンチトースト。たいへん美味しい! |
 |
 |
 |
 |
クリスマスディナーはブライアンの息子ディランも来て一緒に過ごした。 |
デザートにカクテル。
真ん中はチョコレート酒。 |
26日 ルースファミリーと今年最後のディナー。オーストラリアンレストランOUTBACKで食事。 |
ここの名物「タマネギ丸ごと揚げ」
結構ボリュームがあって美味しい。
つまみにgood。 |
 |
 |
 |
 |
ここのTボーンステーキも巨大だ。狂牛病のニュースが流れている中、美味しくいただく。
この日、空港近くのホテル・コンフォートインに送ってもらった。 |
27日 朝6時30分に空港へ着きチェックイン。結構込み合っている。
フィラデルフィア空港からデトロイト・メトロポリタン空港まで国内線移動する。 |
ノースウエスト航空のマイレッジがたまったのでシルバーエリートという会員にアップグレード。おかげでアメリカの国内線がファーストクラスになった。 |
預け荷物もファーストクラス&ビジネスクラス対応で丁寧に、そして早く扱われるようになった。 |
 |
 |
|
|
しかし、国内線のファーストクラスは少し広いのと少しサービスが良いだけであまり変わらない。1時間30分の贅沢を味わう。 |
デトロイトから名古屋空港までの直行便はこのジャンボ。今日はニューカラーのまずまずの機体。もちろんこちらはエコノミークラス。
ここから約12時間以上空の旅をして帰国する。
気流の関係で1時間早く日本に到着した。 |
|
|