日 時 |
2005年11月19、20日(土,日) →選手用スケジュールへ |
場 所 |
龍神ドーム前(和歌山県田辺市龍神村柳瀬)
第34回龍神林業まつり「翔龍祭」2005会場内
会場までの略図はこちらをご覧ください。 |
参加資格 |
チェンソーや安全防具を用意できる人。
未成年者は保護者の許可が必要。
傷害保険加入者。 |
ルール |
■クラス分け無し。
■木と場所は当日の抽選による。 ■競技用材木:杉材 長さ1m×幅30センチ以上、40センチ以内
■レース1:テーマ「クリスマス」 クリスマスにちなんだもの 競技時間1時間。
■レース2:テーマ「いぬ」来年の干支である犬 競技時間1時間。
■スタート・ストップは主催者の合図とともに。それ以外は木にさわらない。
ただし、競技用材木の皮をむくことはOK。デザイン書き込みは禁止。
■アシスタントは基本的に認めません。(必要な場合は申し出てください)
■チェンソーオンリー(無改造のものに限る・バー変更はOK)
電動工具やノミ、ほか工具類を一切使用しない。ビスもドライバーも×。
塗装、バーナー焼きは審査終了まで一切禁止。
小道具、装飾品も審査終了まで一切禁止。
デザイン書き込みはスタート合図後にOK。
■安全装備
チャップスもしくは安全ズボン、ゴーグル、イヤマフ、安全靴、グローブは
必ず着用のこと。
■会場内禁煙。タバコは喫煙所にて。個人灰皿でも喫煙は不可。
■使用するチェンソーオイルは植物性・生分解性に限定する。
ただし、ガソリン混合オイルは化学合成オイル使用OK。
■おが粉、木っ端類は、それぞれ指定の場所へ運搬し指定袋へ入れること。
会場の片づけは参加者全員で協力し、円滑に進めること。
■自分のゴミは自分で持ち帰ること。
■できた作品はオークションで販売することができる。
■主催者スタッフからの指示は守ること。 |
対 象 |
限定15名 |
章 典 |
レース1 優勝5千円以上 準優勝3千円以上 3位2千円以上
レース2 優勝5千円以上 準優勝3千円以上 3位2千円以上
総 合 優勝1万円以上 準優勝7千円以上 3位5千円以上
★スポンサーなどの収入状況により変動性
主催者と選手の頑張りによって賞金が上がっていきます。
今回は少ない賞金からスタート。どこまで高額になっていくか!!! |
参加費 |
参戦エントリー費 3万円/人
家族宿泊希望の場合 大人1万円 中学生以下5千円
龍神チェンソーカービング倶楽部正会員に限り2万円/人。
■参加費に含まれるもの
材木代/木片・オガコ処理代/19日温泉&宿泊費/19,20日昼食代/19日夕食代 |
参加方法 |
申込書と誓約書を所定の様式に書き込み事務局へ送付し、受理されなくてはならない。 |
販 売 |
参加選手の作品を委託販売いたします。売上げの20%をいただきます。価格は選手各自で付けてきてください。(1選手あたり3体まで。)
当日レースで彫った作品のオークション販売金額80%をお返しします。
30%は運営資金として使用させていただきます。 |