 |
 |
 |
 |
 |
地元産杉材を使用する。紀州材のPRも兼ねているのである。 |
初日、朝一番から多くの観客が来た!とりあえず一安心。
司会:梶谷加根。 |
スタートを待つ選手たち。多くの観客に見られ緊張ぎみか・・・。 |
レーススタート。ものすごい爆音で大迫力。全員全開である。 |
レース1「クリスマス」
レース2「いぬ」
がおこなわれた。 |
 |
 |
 |
 |
 |
テーマ「クリスマス」での競技者の作品。もうすぐクリスマスなので・・・。 |
テーマ「いぬ」での競技者の作品。来年(2006年)の干支である。 |
できた作品をオークション。今回はなかなか厳しい結果となった。販売額の80%は競技者にバックされる。 |
2日目はレースではなくテーマ無しで作品の手直しや得意な作品を彫る。ブライアンも一緒に彫る。 |
それでも観客はこのとおり。イスを持ってきてゆっくり見物する人たちもいた。 |
 |
 |
 |
 |
 |
世界一カービングショー
ブライアン&KGによるカービングショーが行われた。 |
ショー作品の大きさは直径50センチ、高さ1.3m。1時間で仕上げる。これらもオークションで完売。 |
2日目のショーの様子。
ものすごい観客数である。 |
2日目のブライアンの作品。定番のウエルカムベア。今回のオークションでは最高値がついた作品。 |
2日目のKGの作品。
雄鹿。 |
 |
 |
 |
 |
 |
同会場では歴史ある龍神林業祭りが行われ、ドーム内にはクラフト、外は飲食・フリーマーケットが並び大盛況である。 |
翔龍祭2日間全体で約1万人以上が訪れた。 |
ブライアンが彫ってくれたオリジナルトロフィー。これを手にすることができるのは誰か? |
各部門入賞者たち。 |
総合入賞者たち。 |